ジメジメとした蒸し暑さが続く不快な梅雨時、なんとなく身体が重い、むくみやすい、胃腸の調子が悪い、ということはありませんか?今回は前回に引き続き、梅雨に感じやすいだるさの対策方法を、食生活と東洋医学を交えてご紹介します。 …
「タイプ別」体の冷え診断と改善法をお伝えします
現在では女性に限らず男性も悩まされている冷え。体を温める方法をいろいろ試してはみるものの、なかなか冷えが良くならず、お悩みの方も多いのではないでしょうか。実は体の冷えにも、さまざまな体質別の種類があるのはご存じですか? …
デスクワーカー必見!デスクワーク中のむくみの原因と対策とは?
デスクワークやリモートワークでの座り仕事が増えると気になるのが足のむくみ。集中して仕事に取り組むと気づいた時には足がパンパンになっていた…そんな経験はありませんか? 夕方になるとお気に入りの靴が窮屈になってし…
インナービューティは我慢しない?!エアコン温度を快適に設定する方法
こんにちは。リフェットセレクト 黒沼です。 ようやく夏が見え隠れしてきましたね。暑いのが好きな方もいれば、汗をかくから嫌だ、という人もいるかとは思いますが、私は、夏が、大好きです!! 確かにジメジメ暑いのは嫌ですし、通勤…
夏冷えを改善する方法とは?インナービューティにおすすめの温活ケア
うだるような暑さが続くと、ついつい冷たい飲み物やアイス、そうめんなどを口にしてしまいがちですよね。でも、そんな毎日を続けていると気温の高さとは裏腹に、体の内側が「内臓冷え」で冷えきってしまっているかもしれません。 内臓冷…
ピュトンのレスキューローションは、リフレッシュにもリラックスにも◎
すっかり寒くなりましたね。 もう既に厚手のダウンに手を出してしまった私です。(真冬はどうしよう…汗) 寒くて縮こまった固い身体、冷たい手足。 この、全身の血行が悪くなっている感じ……目には見え…
【レシピ】ゴールデンラテでおいしく美しく「美肌プリン」
ミルク、紅茶、お湯、豆乳、、、 いろいろな飲み物に入れて美味しくお召し上がりいただける、natoha ゴールデンラテ ですが、実はお料理にも使うと「隠し味」になるって知っていましたか? 本日はみんな大好きな「プリン」のレ…
【レシピ】まるでお店の味?!ヒハツ入り「ワンランク上の♪りんごのバター炒め」
りんごの旬がやってきました! 爽やかな甘みでさっぱりとした、でも食べ応えのある果物の一つですね。 食べ方のバリエーションも豊富でとても使いやすいので、我が家には大抵いつもストックしてあります。 そのまま食べるのはもちろん…
ターメリック(秋ウコン)とアーユルヴェーダの関係とは?
アーユルヴェーダという言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか? アーユルヴェーダはインドやスリランカなど主に中央アジアで行なわれている伝統のある東洋医学のひとつで、現在でも医療のひとつとして継承されています。…
【レシピ】いつでも食べたい「黒人参茶入り」大人のちりめんチャーハン
こんにちは。リフェットセレクトの上田です。 ちょっと間が空いてしまいましたが、、、 4回連載企画・新宿御苑のスパ「Via Monte(ヴィアモンテ)」の主宰でありエステティシャンのTAMAKOさん考案レシピ…