こんにちは、リフェットセレクトの上田です。 5月も下旬。日差しが一気に強くなったり、気温が急に上がったりと、身体も肌も忙しい日々ですね。 身体と肌の後に疲れがでるのが「心」。 5月のアイテムに黒人参茶リラックスを挙げたの…
《ウルモリフト愛用者様インタビュー》季節の変わり目の”お守りサプリ”になっています(東京都 おなつさんさま)
2-3週間くらいで、肌をさわって「あ、やわらかい」と思いました。 守られているような、うるおっているような。 こんにちは、リフェットセレクトの上田です。 「ウルモリフトってどんなアイテム?」「ウルモリフトって実際どんな風…
沖縄の自然とともに生きる ― 土づくりから製造まで、「本物」を届けるこだわり《リフェットジャーナル》
沖縄の自然と風土を活かし、農薬を使用しない約4万坪の広大な農園で様々な薬草、植物を育てる傍ら、産学連携による研究開発やエビデンス取得など、人々の健康に寄与するものづくりや健康食品製造に心血を注いでいる沖縄長生薬草本社。 …
1年間、スタッフがウルモリフトを飲んでみました
こんにちは、リフェットセレクトの上田です。 4月も下旬にさしかかり、年の流れの早さに驚きを隠せません… 今月から「月のアイテム」をご紹介していく企画を開始しましたが、4月のアイテム・ウルモリフトはチェックいた…
《ウルモリフト愛用者様インタビュー》赤みが出やすい肌質の私にも合っているようです(東京都 A.Kさま)
赤みが出やすい肌質の私も、飲みはじめて顔が痛くなることがなくなりました。 また朝の洗顔後に肌ツヤが!手でなぞった時の肌の感触が変わりました。 こんにちは、リフェットセレクトの上田です。 「ウルモリフトってどんなアイテム?…
ドライフルーツは健康に悪い?注意点を押さえて賢く楽しむ方法
「ドライフルーツって体にいいのかな?甘そうだけど、毎日食べても大丈夫?どんな効果があるのか詳しく知りたい」 そう思う方もいるかもしれません。 実は、ドライフルーツは栄養価が高く、健康によい効果が期待できる一方で、選び方や…
寝る前に食べると良いものは?睡眠のために心掛けたい食事・食習慣
一日の終わり、ふとお腹が空いてしまうことはありませんか?「寝る前に食べると太る」「眠れなくなる」といったイメージから、我慢する人も多いかもしれません。 しかし、正しい食べ物を選び、適切なタイミングで摂ることで、睡眠の質を…
体を酸化させる食べ物とは?原因から避けたい食品・摂りたい食材まで解説
老化の要因のひとつは、酸化といわれています。 細胞を傷つけてしまう酸化は病気や老化を引き起こす恐れがあるので注意が必要です。切ったりんごを置いておくと茶色に酸化するのと同じように、体も酸化していきます。 いつまでも健康で…
(博士インタビュー後編)DHA研究から見えてきた、オーランチオキトリウムのすごさ。
こんにちは、リフェットセレクトの上田です。 突然ですが”オーランチオキトリウム”って聞いたことがありますか? 「natoha ウルモリフト」は、オーランチオキトリウムという微細藻類をキー成分とした…
(博士インタビュー前編)ウルモリフトのペンタデシルとは?
近年、その健康や美容への効果が注目されはじめた奇数脂肪酸。私たちの生活や健康にこれからどのような影響を与えるのでしょうか。
微細藻類・オーランチオキトリウムに奇数脂肪酸が多く含まれることを発見し、奇数脂肪酸と健康との関連性を10年以上に渡り研究する彼谷邦光先生にお話を伺いました。