2017年12月20日   2018年11月21日

この度新発売となった『ゴールデンラテ』(ゴールデンミルク)。もうお試しいただけましたでしょうか?!

 

「ゴールデン」の素であり今回主役のターメリックは、「=ウコン」ということはもうみなさんすでにご存知かと思います。

ウコンについてはこれまでもご紹介していますので、今回はあえて”ターメリック”(秋ウコンの英名ですが、日本では主にスパイスとして使う場合にターメリックと呼びます)の方からアプローチをしてみたいと思います。

 

ターメリックといえば、カレーやターメリックライスといった、インド料理のイメージが強いですよね。インド料理がどこかしら黄色味を帯びているのは、ターメリックの色素だったりします。そう、インド料理では、様々なスパイスの中でも特にターメリックが多用されているんです。

 

ターメリックは、

・消化促進
・血液浄化
・強壮
・抗菌

などといった様々な効能があります。

 

その効能の多さから、インドの伝統医学と言われているアーユルヴェーダでは、ターメリックは最も有用な最高のスパイスでありハーブであるとも言われています。そしてアーユルヴェーダでは、心や体の動きの基礎である3種類のエネルギー《ヴァータ・ピッタ・カパ》があると言われているのですが、このエネルギーにおいてはどれにも邪魔をせずうまく作用するそうです。

そういうわけもあり、インドでは古くから万能のスパイスとして親しまれているんですね。

 

そんな嬉しいスパイスを、気軽に美味しく摂取できる、ゴールデンミルクの素が「natoha ゴールデンラテ」。ほっとする甘さ… エキゾチックな香り… クセになります。

ちなみに、ターメリックは油や牛乳との相性が良いため、“ラテ”で飲むのはとても理にかなっているのです。

そしてターメリックに含まれるポリフェノール「クルクミン」は油溶性なので、油と混ぜるときれいに溶けます。ほんの少しのバターやココナッツオイルで練ってから牛乳などで溶くとムラなくきれいに溶け、コクや風味の変化も楽しめてオススメです。

 

忙しい朝。グラノーラにターメリックをプラス

ドリンクとしてだけでなく、実はシリアルやグラノーラにかけて食べても美味しい『ゴールデンラテ』。

アーユルヴェーダで、これまたターメリックと相性が良いとされているバナナをトッピングしたら、ボリュームUPでさらに栄養満点!!

 

 

食べ物も飲み物も、栄養や効能、はたまた異国の医学の視点から… 知ってみると、食物の重みを感じますね。そして食せるありがたさを再認識できる気がします。

そんな風に時にはその食べ物・飲み物を取り巻く背景まで考えながら食してみると、体に、心に、何か違った変化があるかもしれません。

 

もちろん、ただただ何も考えず味わうもよし。これからの寒く乾燥する季節は特に、温かい甘く香りの良い飲み物は、もうそれだけで癒されますよね!

まずは一杯、おためしください。

 

 

参考文献:「インドの生命科学アーユルヴェーダ」「はじめてのインド家庭料理」

 

 

natoha ゴールデンラテ
おいしいゴールデンミルクが手軽に作れる100%国産パウダー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA