2021年07月28日   2025年07月15日

リフェットセレクトでは、少しですがスキンケアも扱っています。

▼こんなスキンケアをメインに扱っています

  • 小規模メーカーさんによる商品で流通の規模は小さくても、コンセプトとクオリティのバランスが素晴らしいもの
  • とにかくこだわり抜かれて作られている、クオリティの高さが一目瞭然なもの
  • 使用原料や使用用途などにおいて、アイデアが特出してユニークなもの

アロマショップの「オーガニックオイル」もその一つ。派手ではないものの、とにかくクオリティが良いものを妥協なしで追い求めている職人的な要素が大きいブランドさんです。

リフェットセレクト上田が、アルガンとバオバブの2つのオイルを、1ヶ月以上使ってみた感想をお届けします^^
*個人の感想です

まずは基本情報

●使ったアイテム
【オーガニックオイル】バオバブシードオイル
【オーガニックオイル】アルガンオイル

●執筆者のお肌について
普通肌。
生理前や食生活(油や塩分)が乱れると、吹き出物や一部赤みが出る。また、育児と仕事の両立に疲れていい加減なケアが続くとざらつきや肌が硬くなる。(当たり前ですが、、)
子育て世代真っ只中で、子供を優先させるお風呂上がりは、肌のつっぱりにストレスを感じている

普段からオーガニック&ナチュラル系のコスメを好んで使い、元々は5年ほどイタリアのスパブランドを担当していたため、香りやテクスチャーにはちょっとうるさい

●使い方
朝:アルガンオイル 3-4滴
夜:バオバブオイル 3-4滴
どちらも洗顔後すぐのブースターとして使用。手のひらに3-4滴落とした後、両手に広げ、ハンドプレスで塗布しています。

使ってみてどう変わった?

実際によかった点

●使いやすさ
スポイト式のドロッパーで1滴ずつ落とすため適量が使えるので、ストレスなく使えました。

●とりあえずの保湿にも良い
個人的には一番ありがたいポイントでした。
子育て中のため、お風呂上がりの「とりあえずの3-4滴」に救われています
突っ張る肌にハラハラしながら子供の世話をすることがなくなりました。

●テクスチャーのよさ
オイル=べたつくという印象もあると思いますが、ちょうど良いサラサラ感。
夏でもストレスを感じさせないのは、クオリティの高いオイルならではでないでしょうか。

気になった点

取り立てて大きな不満はありませんでしたが、使い切った時の分別が面倒なのと、ガラスなので持ち運びの不便さでしょうか。(オイルなのでガラスは仕方ないですが)

使ってみて感じたオイルの違い

バオバブオイル
テクスチャーがしっかり&しっとりしており、肌にエイジングを求める方にとってはバオバブの方が合っていると思います。

・アルガンオイル
バオバブに比べると香りが少なく、テクスチャーもさらさら。肌を柔らかくしたい方や、乾燥ケアには「アルガンオイル」が使いやすいと思います。

使ってみて、肌はどう変わった?

生理前、食生活が乱れた時など、肌が揺らぎやすい時にも変わらず「安定した肌」づくりができているように感じます。

美容液として使う…
ブースターとして使う…
化粧水とまぜて使う…

さまざまな使い方がありますが、個人的にはブースター使いのが一番のオススメです。

とにかく肌が守られている安心感というのが、使っている中で毎日手が伸びるきっかけとなったと思います。

まとめ

1ヶ月以上使ってみて感じるのは「肌をしっかりと支えてくれているのが感じられる」こと。

決して派手ではないものの、ドラマのクオリティを担保してくれる名脇役のような存在です。笑

引き続き使い続け、夏の紫外線ダメージや冬の乾燥にどのように活躍してくれるか、楽しみにしています。

▶︎しっとりテクスチャー、肌にエイジングを求める方は「バオバブオイル

▶︎さらっとテクスチャー、肌を柔らかくしたい方や、乾燥ケアには「アルガンオイル

写真はスキンケア後のすっぴん肌。

平日は自転車通勤、週末は山や自然の中で過ごすことが多いため、シミはあるものの、肌のハリは良い状態ではないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA