梅雨入りして湿気も増えつつ、夏に向けて紫外線も増えつつ…
また、お肌に髪にと色々と気を使わなければいけない季節になりましたね。
特に髪に関しては、湿気のせいで髪の毛がまとまらない!ことがあったり、強い紫外線を浴びて髪が傷んでしまうのはもちろんの事、せっかくのヘアカラーがあっという間に退色してしまったりということがこの時期の“あるあるネタ”かと思います。
そんな時役にたつのが「ココナッツオイル」なんです。
髪の紫外線対策、どうしてる?

髪の紫外線対策には、
1.帽子をかぶる
2.髪用のUVカットスプレーをする
何よりもまずこれがとても大切とのこと。
特に頭皮への日焼けは、今すぐでなくとも将来の白髪の原因になることもあるそう。
なるほど…
中学の頃から現在まで白髪に悩まされてきた、それはもう筋金入りの白髪歴を持つ私は、お恥ずかしながら頭皮も髪も日焼けし放題でした…
今年の夏こそ対策を万全にして、なおかつケアもマメにしていかなければ!と意気込んでいます。
そこで今回は、ココナッツオイルを使った夏にぴったりのヘアケアをご紹介したいと思います。
カンタン!夏にぴったりのココナッツオイルを使ったヘアケア法
と、言ってもシンプルで簡単。大さじ2杯程度の溶けたココナッツオイル(固まっている場合は、瓶などに入れて鍋で湯せんして溶かしてください。)を髪にすり込み、15分程おいて、通常通りのシャンプーをして普段のコンディショナーで仕上げるというもの。
ココナッツオイルはシャンプー前のトリートメントですね。ココナッツオイルの量は、髪の長さによって多少変わりますので、上記の量は目安となります。もっとたっぷりでももちろんOKです。
15分待っている間は、甘い香りに包まれながら入浴をしているとあっという間ですし、半身浴をするのにもちょうど良い時間です。
肝心の仕上がりは?
肝心の仕上がりはというと、個人の髪質や頭皮の状態でも感じ方が変わってくるかと思いますが、私の場合はベタつきもせず、程よいしっとり感にとても満足しました。

紫外線対策にもココナッツオイル!?
ちなみにココナッツオイルには、SPFも4〜10程度あると言われています。
室内にいるときは気を抜きがちですが、そんなときには優しい紫外線対策としてココナッツオイルを髪(や肌)に塗るのもオススメです。
今の紫外線対策やヘアケアの積み重ねが、将来の髪の美しさにかかっていると思うと、なんだかやる気が湧いてきますね。
ケアは、始めるのに早すぎるも遅すぎるもありませんし、思いたった時が始めどき!
今年の夏は、ココナッツオイルをアイテムに追加して、ヘアケアを充実させてみませんか?
参考文献:「ココナッツオイルのかんたんスキンケア」

リフェットセレクト編集部ライター 兼 フリーライター・ヨガ愛好家
“人にいいこと身体にいいこと”を勉強しながら、楽しく読みものを書いています。(それらを日々実践するのが課題でもあります…。)
夫と6歳になる息子とのんびり3人暮らし。
どうしたら家のモノが減るかを5年前くらいからずっと考えています。笑