青汁
 2023年06月22日   2023年06月23日

5月より販売がスタートしたベルグリーン青汁。

もう飲んでいただけました?まだ販売から1か月たたないうちにリピートされる方が多くいらっしゃいます!

リフェットセレクトでは2種類の青汁を販売しているので、迷っていたり気になっている方はぜひ参考にしてください。

リフェットセレクトで販売している青汁2種

青汁

こだわり素材の長命草青汁

沖縄では昔から「ぬちぐすい」(命の薬)と呼ばれ、一株食べれば1日長生きすると言われ愛されてきた長命草。沖縄で無農薬栽培された長命草をメインに、シンプルなブレンドにしています。

便通だけでなく、免疫作用を最大限に発揮できるようにしてくれる「EC-12乳酸菌」がなんと1000億個(1杯あたり)も配合されています。

ベルグリーン青汁

「ベルグリーン」は、大麦若葉を絞ったエキスを特殊製法で粉末にしているので、ビタミンや酵素などを含む、生野菜に近い栄養素が摂れるのが特徴です。残渣がないため、青汁でよくある「引っかかる感じ」が驚くほどありません。

スルスルと喉に流れストレスフリーで飲めるので、従来の青汁の粉っぽさが気になる方には一度お試しいただきたいです。

青汁に合う青汁割りモノ比較

青汁
IMG_5062
IMG_5065
IMG_5069
IMG_5072
previous arrow
next arrow

それぞれの青汁を、水や豆乳などと割って飲んでみました。

長命草青汁ベルグリーン青汁
冷水
青臭さは少ないが、粉末が少し口に残る

青臭さが少し残るが、さらっと飲める
豆乳
黒糖のやさしい甘みが引き立つ青臭さが引き立つ

青臭さが少なく飲みやすい
オレンジジュース
青臭さが消え風味では一番おいしい
若干の粉末が口に残る印象

少し青臭さが残るが美味しく飲みやすい
ヨーグルト
粉末感も青臭さもゼロに

良い意味で青汁感が無く、一番違和感なく取り入いれられる

【番外編】ゴールデンラテ割り青汁

ゴールデンラテ 青汁
左/長命草青汁 右/ベルグリーン青汁

実はゴールデンラテ青汁との相性が抜群なんです!

どちらの青汁もゴールデンラテの風味がより感じるんで、青汁の青臭さが苦手な方にはおすすめの飲み方です!

長命草青汁は少しとろみがあるるのでスムージー感覚。ベルグリーン青汁はさらっと牛乳に近い飲み心地でした。

スタッフお気に入りの青汁の取り入れ方は?

スタッフ上田のお気に入りの飲み方

ヨーグルト

喉にひっかかる感じが無く、いちばん自然に取り入れられると感じたのがヨーグルトです。普段から無糖ヨーグルトにはちみつと青汁を混ぜて食べていますが、水分の少ないギリシャヨーグルトが一番相性が良かったです^^

スタッフ桐生のお気に入りの飲み方

冷たい水

口に残る感じが苦手でさらっと一番サラっと飲める水がお気に入りです。個人的に一番おいしいと思ったのはオレンジジュース割ですが毎日飲むことを考えるとお水がお気に入りです。ポイントは冷たい水。青臭さが軽減されるので、緑茶のように毎朝飲んでいます!

まとめ

いかがでしょうか!今回はリフェットセレクトで取り扱う2種類の青汁をご紹介しましたが、たくさんの種類の中から選ぶのは難しいですよね。

同じ青汁でも、飲み口や香りが全く違うので迷ってしまったら、栄養素、飲みやすさ、続けやすさなど生活のスタイルを考えて優先順位をつけるとお気に入りの青汁に見つけられるかもしれません。

商品選びに迷ったらリフェットセレクトの公式LINEへお気軽にお声がけください^^

友だち追加

ベルグリーン青汁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA