朝夕の気温が落ち着きつつあり、外に出ると心地よさすら感じられる日も出てきましたね。 いよいよ秋の始まり。夏疲れのリカバリーはお済みですか? そして季節の変わり目になると気になってくるのが「自律神経」。 気温差や気圧差が大…
湿った洋服も不調の原因に!?梅雨との上手な付き合い方
毎日続く雨や曇り空。 心もどんよりしやすい梅雨時期ですが、「身体が重たい」「調子が優れない」と身体の不調を感じる方も多いと思います。 そんな梅雨時期の不調は、中医学では湿度が高くなると出てくる「湿邪(しつじゃ)」の影響と…
植物の力を活かしたフェイスオイルで素肌を底上げ!
こんにちは。リフェットセレクトの桐生です。 ゴールデンウィークが明け梅雨入り直前となるこの季節。肌がべたつきながらも乾燥を感じることはありませんか? いつものスキンケアにフェイスオイルをプラスして、インナードライから健や…
【検証】黒人参茶クレンズを1週間続けて感じた変化とは?
こんにちは。リフェットセレクトの桐生です。 先週は大寒波がやってきて東京にも雪が降りましたね。冬は寒さでギュッと身体が縮こまり、滞りがちになります。 そこで、3人のリフェットセレクトスタッフがnatohaのスッキリブレン…
落ちた代謝を取り戻す!代謝が落ちる季節のおすすめ4アイテム
大寒も過ぎ、本格的な寒さがやってきました。 冬は気温の低下と共に体温も下がり、代謝が落ちやすい季節。 ▼知ってるようで知らない代謝についての説明はこちら そんな寒い季節に取り入れたいリフェットセレクトアイテムをご紹介しま…
【検証】SAKEKINGを2週間飲み続けると変化はあるのか?
こんにちは。リフェットセレクトの桐生です。 クリスマスが終わり、街中は一気に年末ムードへ。 このクリスマスから年越しにかけての1週間は、1年の内で最も早く過ぎ去る1週間だと思っています(笑) そして、今年は忘年会のお誘い…
人気のオーツミルク その健康効果とは?ゴールデンラテに合うオーツミルクを選んでみました
最近、スーパーやコンビニで目にすることが増えたオーツミルク。 ラテやオレのミルクとして牛乳・豆乳の代わりにオーダーすることができるようになったカフェもちらほら見受けられますよね。 オーツミルクが健康に良いという話はなんと…
沖縄のハーブとスパイスで自分だけの“マイスパイス”を作ってみよう!
沖縄素材が届きました! 先日沖縄出張へ行っていたスタッフが、珍しい沖縄の野菜やハーブ、スパイスなどをお土産として買ってきてくれました! 生のヒハツの葉やハイビスカスローゼル、秋ウコンなどなど。もらった瞬間はテンションがあ…
【アレンジレシピ】黒人参茶で楽しむ秋冬の温活習慣
日増しに秋が深まり、いよいよ寒い冬が一歩先まで近づいてきましたね。 身体の冷えは万病の元。 あたたかい黒人参茶にちょい足しアレンジをして、身体の中から温活しませんか? ドライなつめ + 黒人参茶ビューティー –…
【スタッフの温活習慣】三日坊主でも続いている温活のはなし
寒い季節がやってきました。 冬生まれにも関わらず、寒いのが大の苦手な私・スタッフ上田。 そんな寒がりで三日坊主な私が、長いものでは10年も続けている温活の方法についてご紹介します。 三日坊主でも温活が続いているポイント …