lifet select
メニュー

lifet select

  • ショッピングTOP
  • 読みものTOP

抗酸化

黒人参

【医学博士に聞きました】話題のスーパーフード 黒人参とその効果とは

2020年5月7日

黒人参ってどんな野菜? 3,000年ほど前から栽培されてきた人参の起源種に近いとされる黒人参は、トルコを中心に一部の地中海周辺国や中国などで栽培されており、生産環境が限定される世界的にも希少品種。 通常の人参と比べるとそ…

もっと読む

スーパーフード黒人参の驚くべき美容効果とは?

2019年6月14日

スーパーフードの中で最近注目が集まっている「黒人参」。普通のにんじんとは違って真っ黒な色をした姿に驚く方も多いですが、実は素晴らしい美容効果をもっています。 今回はその黒人参の驚くべき美容効果について着目してお話していき…

もっと読む

 黒人参の意外な効果!豊富なポリフェノールで目の疲れを取る?!

2019年5月30日

黒人参にはさまざまな有効成分が含まれていますが、最も注目すべきなのがポリフェノールの一種である「アントシアニン」です。アントシアニンは抗酸化作用に優れ、特に目にいい成分として知られています。 今回は黒人参の目の疲れに関し…

もっと読む

【レシピ】まるで南国気分!? 「トロピカルゴールデンラテ」で美肌ケア!

2019年4月11日

 日々、お手軽にササッと飲んでいただけるゴールデンラテですが、たまにひと手間加えると、見た目も鮮やかな南国ムード漂う、トロピカル ゴールデンラテに早変わり! インスタグラマーのsayaka様が、”魅…

もっと読む

春ウコンの栄養と健康効果、美容効果とは?

2018年12月13日

「ウコン」と一言で言っても、実は世界には50種ほどの種類があります。 そして、中でも代表的な「春ウコン」と「秋ウコン」では、実は成分も健康・美容に対する効果もかなり違ってくることを知っていましたか? 今回は「春ウコン」に…

もっと読む

女性の味方♪黒人参茶[ビューティー]を飲んでみました

2018年8月30日

沖縄の太陽に育まれたスーパーフード「黒人参」を使った、natoha(ナトハ)の黒人参茶シリーズ。 前回は、その中でも一番人気といわれる黒人参茶[クレンズ]を飲んでみて、爽やかな香りと深い旨みをすっかり気に入ってしまいまし…

もっと読む

美肌に嬉しいターメリックの美容効果と活用法とは?

2018年8月6日

ターメリックというと、カレーの風味付けや「ウコン」の名で二日酔い予防といったイメージが強いかもしれませんが、実は、ターメリックは美容・美肌にも強力な効果があることで知られています。 ターメリックの成分「クルクミン」の働き…

もっと読む

世界で大注目!ミラクルフード「モリンガ」とは?

2018年6月21日

「モリンガ」は注目のスーパーフード 少し聞き慣れない名前ですが、この植物が今、スーパーフードを超えたミラクルフードとして世界中で注目されているんです。 モリンガは、インド西北部を原産とする木で、和名は「ワサビノキ」といい…

もっと読む

認知症にも!?ターメリック(秋ウコン)が記憶力アップに良いとされる理由とは?

2018年6月18日

「100歳時代」という言葉をご存知ですか? ただ100年生きるのではなく、健康的で清々しく歳を重ねるためには、健康であることが必要不可欠ですよね。 また、体は元気であっても物忘れがはげしい、記憶力がどんどん低下しているよ…

もっと読む

【レシピ】黒人参茶[クレンズ]は食べられます!?

2017年10月23日

日頃、黒人参茶を飲まれている方、使用後のティーバッグを捨てる時「もったいないなぁ」と一度は思ったことありませんか? 試しに、出がらしの黒人参を食べてみると・・・美味しい!!笑 本当に黒人参て、甘くて美味しいんですね。 黒…

もっと読む
  • « 前のページ

カテゴリー

  • メディア掲載
  • natohaのある風景
  • 美容&健康あれこれ
  • 楽しむレシピ
    • ココナッツオイルレシピ
    • はちみつレシピ
    • ゴールデンラテレシピ
    • 黒人参茶レシピ
    • 長命草レシピ
    • その他レシピ
    • 黒人参レシピ
  • 体験談・口コミ
  • ハーブ・素材辞典
  • ライフスタイル
  • お知らせ

今読まれている記事

  • 妊娠中、授乳中のターメリックの摂取はOK? カテゴリ: 美容&健康あれこれ
  • ターメリックとウコンの違い|その種類と効果とは? カテゴリ: ハーブ・素材辞典
  • 夏でも温かい飲み物が良いのはなぜ? カテゴリ: 美容&健康あれこれ
  • 気になるターメリック(秋ウコン)の味と香りとは? カテゴリ: ハーブ・素材辞典
  • 世界で大注目!ミラクルフード「モリンガ」とは? カテゴリ: ハーブ・素材辞典

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2015年8月

タグ

お茶 だるい まとめ アンガーマネジメント アントシアニン インナーケア ウェルビーイング エキストラバージンココナッツオイル オーガニックココナッツオイル カモミール クロレラ ジンジャー スーパーフード セルフケア ドライフルーツ ナチュラル ニンニク ベニバナ 体臭 体質改善 便秘 効果 効能 大掃除 子育て 季節の変わり目 抗炎症 抗酸化 東洋医学 枕 消臭 牛乳 豆乳 物忘れ 目疲れ 糖質 美容家 肌荒れ 胃腸 自律神経 自然 豆乳 鉄分 長命草パウダー 頭皮ケア 黒人参茶リラックス
  • ホーム
  • 支払・配送について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2023 lifet select