ダイエット中でも、ちょっと甘いものやしょっぱいものが欲しくなるときってありますよね。我慢しすぎるとストレスが溜まって、かえって食べ過ぎてしまうことも。でも、選び方を工夫すれば、身体にやさしく、満足感のあるおやつを楽しむことができます。
実は、セブンやファミマなどのコンビニやスーパーにも、手軽に買えてダイエット中でもうれしいおやつがたくさんあるんです。
この記事では、低糖質や高たんぱくな食品を中心に、ダイエット中でも安心して楽しめるおやつをランキング形式でご紹介します。さらに、おやつを上手に取り入れるコツや選び方のポイントもお伝えします。
無理なく、楽しく、心も満たされるおやつ時間を見つけてみませんか?

CONTENTS
ダイエット中でもおやつは食べてOK?市販のお菓子の選び方

ダイエット中だからといって、おやつを我慢しすぎると、かえってストレスが溜まって間食が増えてしまうこともありますよね。でも、ちょっとした工夫で、おやつを楽しみながら無理なくダイエットを続けることができるんです。
大切なのは、カロリーや糖質、塩分のバランスを意識しながら、「適切なおやつの選び方」を知ること。上手に選べば、心も身体も満たされるおやつ時間を楽しめますよ。
市販おやつでなるべく太りにくいものを選ぶポイント
ダイエット中でも安心して食べられるおやつを選ぶには、栄養成分をしっかりチェックすることが大切です。
特に以下のポイントを意識すると、ダイエットの邪魔をせず、満足感のある間食を楽しめます。
1. 高たんぱくで、糖質やカロリーが抑えめのものを選ぶ

ダイエット中に間食を取り入れるなら、たんぱく質が多く含まれる食品を選ぶのもポイントです。
たんぱく質は筋肉の維持に欠かせない栄養素で、不足すると代謝が下がり、痩せにくくなることも。
糖質や脂質の摂取量を抑えつつ、適量のたんぱく質を摂ることで、バランスの良い間食ができます。
おすすめ食品例
- ギリシャヨーグルト(無糖):たんぱく質が豊富で、満腹感が持続しやすい
- サラダチキンバー:コンビニで手軽に購入可能
- プロテインバー:エネルギー補給に適している
2. 食物繊維が豊富で腹持ちがいいものを選ぶ

食物繊維は血糖値の急上昇を防ぎ、満腹感を長持ちさせる効果があります。ダイエット中のおやつ選びでは、食物繊維の量もチェックすると◎。
おすすめ食品例
- 素焼きナッツ(無塩・無添加):良質な脂質と食物繊維が豊富
- 全粒粉クラッカー:小麦粉より食物繊維が多く、消化がゆるやか
- オートミールクッキー:砂糖不使用ならヘルシーな間食に
3. 砂糖や人工甘味料、塩分が控えめなものを選ぶ

砂糖や人工甘味料が多いおやつは血糖値の急上昇を招き、脂肪が蓄積されやすくなるため注意が必要です。
また、塩分が多いスナック類はむくみの原因になることも。
選ぶ際のポイント
- 「砂糖不使用」「無添加」と書かれているものを選ぶ
- 人工甘味料(アスパルテーム、スクラロース)に注意
- 塩分が1食あたり1g未満のものが理想
おすすめ食品例
- 焼きのりやするめ:噛み応えがあり、少量でもしっかり満足感を得られます。
- カカオ70%以上のチョコレート:ポリフェノールが豊富で、ほろ苦さが魅力。
- 砂糖不使用のドライフルーツ:自然の甘さを楽しめて満足感◎。適量を意識してヘルシーに♪
4. パッケージの栄養成分表示をチェックする習慣をつける

市販のおやつを選ぶ際は、パッケージの栄養成分表示を確認する習慣をつけましょう。
カロリーや糖質、たんぱく質、食物繊維の量を意識することで、ダイエットの妨げにならないおやつ選びができます。
チェックすべき栄養成分の目安
- エネルギー(カロリー):1日の間食で200kcal程度を目安に
厚生労働省の「e-ヘルスネット」によると、1日の間食は200kcal程度が適切とされています。
その範囲内で選ぶことで、カロリーオーバーを防ぎやすくなります。
- 糖質:できるだけ控えめに
糖質の摂取目安は1日の総カロリーの50~65%ですが、間食では低糖質を意識するのがポイントです。
特に血糖値の急上昇を避けたい場合は、糖質の量をチェックし、できるだけ控えめなおやつを選びましょう。
- 食物繊維:3g以上含まれていると◎
成人の食物繊維摂取目標量は、男性21g以上・女性18g以上(厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より)。
間食でも意識して摂ることで、腸内環境のサポートにつながります。
- たんぱく質:不足しがちな場合は間食で補うのも◎
たんぱく質の1日推奨摂取量は、女性50g・男性65g。
食事だけで不足しがちな場合は、間食で5g以上含まれているものを目安に選ぶと、効率よく補えます。
参考サイト
ニチレイフーズダイレクト|栄養士が厳選!ダイエットにおすすめの食材と、注意するべき食材
厚生労働省 e-ヘルスネット|食物繊維の必要性と健康
厚生労働省 e-ヘルスネット|お菓子や間食の取り入れ方
厚生労働省|日本人の食事摂取基準(2020年版)
文部科学省|日本食品標準成分表(八訂)
コンビニ&スーパーでも買える!ダイエット向き市販おやつランキング

甘い系のおやつのおすすめTOP3
1位:ギリシャヨーグルト(グリークヨーグルト)

- たんぱく質が豊富で、腹持ちがよく、ダイエット中の間食に最適
- 低糖質・低カロリーながら、クリーミーで食べ応えがある
- 無糖タイプを選び、はちみつやドライフルーツを加えると自然な甘さで満足感アップ
ギリシャヨーグルトは通常のヨーグルトよりも水分が少なく、たんぱく質が約2倍含まれている商品もあります。
消化が緩やかで血糖値の急上昇を防ぐため、ダイエット中の間食にも適しています。
◎市販のおすすめ!コストコでも大人気!
アテナ グリーク ヨーグルト 1kg|日本ギリシャヨーグルト株式会社
| 栄養成分 | 目安(100gあたり) |
|---|---|
| エネルギー | 99 kcal |
| たんぱく質 | 7.6 g |
| 脂質 | 5.1 g |
| 炭水化物 | 5.6 g |
| 食塩相当量 | 0.1 g |
| カルシウム | 234 mg |
アテナ グリーク ヨーグルトは、濃厚でクリーミーなのに低カロリー。
まるでチーズのようなコクがあり、ダイエット中でも満足感たっぷりです。
国産牛乳と伝統の菌株で作られた本格派の味わいは、毎日のご褒美おやつにもぴったり。
2位:ドライフルーツ(砂糖不使用だとなお良し)

- 食物繊維が豊富で、腸内環境を整える手助けに
- 自然な甘さがしっかり感じられ、少量でも満足感が得られる
- できれば無添加・無糖のものを選び、食べすぎには気をつけて
ドライフルーツは、果物の自然な甘みが凝縮されていて、噛み応えがあり満足感のあるおやつ。砂糖不使用のものを選べば、余分な糖分を控えながら美味しく楽しめます。
食物繊維や鉄分が豊富で、栄養価が高いのも魅力。ただし、乾燥によって糖質が凝縮されているため、食べすぎには注意が必要です。適量を意識しながら、ヘルシーなおやつとして取り入れましょう。
◎市販のおすすめ!お手頃価格でしっかり満足
プルーン種ぬき 175g|トップバリュ
| 栄養成分 | 含有量目安(100gあたり) |
|---|---|
| エネルギー | 243 kcal |
| たんぱく質 | 2.1 g |
| 脂質 | 0.2 g |
| 炭水化物 | 61.4 g |
| 糖質 | 55.1 g |
| 食物繊維 | 6.3 g |
| 食塩相当量 | 0.0 g |
| カリウム | 693 mg |
| 鉄 | 0.6 mg |
カリフォルニア産のプルーンをやわらかく仕上げた、食べやすい種抜きタイプ。
一粒でも満足感があり、毎日の健康維持や小腹満たしにもぴったり。
手頃な価格なのにたっぷり楽しめる、贅沢なおやつです。
★通販で、自宅でも手軽に特別なドライフルーツのおやつタイム
natoha 太陽のドライフルーツ ジャンボプルーン(モイヤープルーン使用・砂糖不使用)

希少なモイヤープルーンは、アメリカ・オレゴン州で栽培されるプルーン全体のわずか0.3%ほどしか収穫されない、まさに「プルーンの王様」。
natohaではこの希少な果実を贅沢に使用し、砂糖を加えず低温でじっくり乾燥。
肉厚でジューシー、一口かむたびに果実本来の濃厚な甘みと豊かな香りが広がります。
手のひらに乗せるとずっしり重みを感じる大粒サイズは、毎日のちょっとしたおやつタイムを、特別なひとときに変えてくれます。
| 栄養成分 | 1袋(130g/推定値)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 369.7 kcal |
| たんぱく質 | 3.51 g |
| 脂質 | 0.13 g |
| 炭水化物 | 88.14 g |
| 食塩相当量 | 0.01 |
愛用者さまからの口コミ
| コチ 様 ★★★★★ 砂糖不使用という点に惹かれて購入しました。たっぷりの太陽から吸収した甘みがとてもおいしくてご褒美感たっぷり。 頑張った日に、自分へのご褒美として楽しみました。気づいたらなくなってしまいましたので、また購入したいと思っています。 大容量タイプの発売をお待ちしています! |
| ysk 様 ★★★★★ 届いて早速食べました。 今までに食べたプルーンで1番美味しいプルーンでした。 甘味もあり一つで満足感があります。 |
◆プルーンの栄養価と魅力
プルーンは、美味しいだけでなく栄養価も豊富。
食物繊維や鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラル類、βカロテンやビタミンEも含まれ、噛むたびに体も心も喜ぶ果実です。
プルーンの栄養価(100gあたり)
※カッコ内は成人女性の1日の推奨量(日本食品標準成分表 八訂 増補2023年より)
- 食物繊維 7.1g(18g以上)
- カルシウム 57mg(650mg)
- 鉄分 1.1mg(10.5mg)
- マグネシウム 40mg(290mg)
- カリウム 730mg(2,600mg)
- βカロテン 1100μg(700μg)
- ビタミンE 1.4mg(5.5mg)
◆ドライフルーツのプルーンの楽しみ方
市販のドライフルーツ プルーンは手軽に楽しめ、毎日のおやつにぴったりです。
一方、natohaのドライフルーツ ジャンボプルーンは、希少なモイヤープルーンを使い、砂糖不使用で素材本来の味わいをじっくり味わえます。
ヨーグルトに添えたり、細かく刻んでクッキーに挟んだりと、アレンジして楽しむこともできます。
プルーンは、噛むたびに自然な甘みや豊富な栄養を感じられる、心も身体も喜ぶ果実です。
ダイエット中のちょっとした幸せを添えるおやつとしても、ぜひ取り入れてみてください。
3位:カカオ70%以上のチョコレート

- ポリフェノールが豊富で、抗酸化作用が期待できる
- 低GI食品で血糖値の急激な上昇を抑えやすい
- 1日25gを目安に、食前や食間に分けて摂取すると効果的
カカオ70%以上のチョコレートは、砂糖や乳脂肪が控えめで、ポリフェノールが豊富。抗酸化作用が期待でき、低GI食品のため血糖値の急上昇を抑えるのにも役立ちます。
1日25gを目安に、朝・昼・夜の食前や間食に分けて摂るのがおすすめ。少量でも満足感があり、ダイエット中の甘いもの対策にもぴったりな、大人向けのスイーツです。
◎スーパーやコンビニで買える市販のおすすめ!ほどよい苦みで甘さ控えめ、心も満たすご褒美タイム
チョコレート効果 カカオ72% 大袋 225g|株式会社 明治
| 栄養成分 | 1枚(5.0g)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 28 kcal |
| たんぱく質 | 0.5 g |
| 脂質 | 2.0 g |
| 炭水化物 | 2.2 g |
| 糖質 | 1.6 g |
| 食物繊維 | 0.6 g |
| 食塩相当量 | 0 g |
美と健康を意識した、カカオ分72%の高カカオチョコレート。
華やかな香りと上質な苦みが、日常のひと息にぴったり。
お手頃価格でたっぷり楽しめる大袋タイプです。
しょっぱい系のおやつのおすすめTOP3
1位:素焼きナッツ(無塩)

- たんぱく質・良質な脂質・食物繊維が豊富で、少量でも満足感が高い
- コンビニ・スーパーどちらでも手に入る定番ヘルシーおやつ
- 小袋タイプを選ぶと食べ過ぎ防止に◎
ナッツは低GI食品であり、血糖値の急激な上昇を抑えるといわれています。また、良質な脂質や食物繊維が含まれているため、間食として取り入れることで満足感が持続しやすくなります。
特に、アーモンドには抗酸化作用のあるビタミンEやオレイン酸が豊富に含まれ、くるみにはオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)が多く含まれています。これらの栄養素は、健康的な間食としてもおすすめです。
◎市販のおすすめ!素朴でおいしい、素材そのままの香ばしさ。
素焼きミックスナッツ 35g|ローソン
| 栄養成分 | 1袋(35g)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 231 kcal |
| たんぱく質 | 6.3 g |
| 脂質 | 20.5 g |
| 炭水化物 | 6.6 g |
| 糖質 | 4.0 g |
| 食物繊維 | 2.6 g |
| 食塩相当量 | 0 g |
塩も油も使わず、ナッツ本来の風味をいかした素焼きタイプ。
アーモンド・カシューナッツ・クルミをバランスよくミックスし、香ばしい食感が広がります。
自然のままの味わいを楽しみたい方にぴったりの、シンプルで贅沢なおやつです。
大手コンビニ・ローソンで手に入るのも、うれしいポイントです。
素焼きナッツの次に知りたい、ちょっと珍しいおやつ
素焼きナッツと同じように、噛むほど満足感のあるおやつとして、赤いなつめ と 白い蓮の実 もおすすめです。
素焼きナッツではありませんが、まだまだ知らない方も多いかもしれません。知ってうれしい、食べておいしい、ヘルシーで栄養価の高い果実です。
- 赤いなつめ
自然な甘みがあり、食物繊維やミネラルも豊富。おやつ感覚でそのまま食べたり、ヨーグルトやお茶請けに加えたりできます。 - 白い蓮の実
ほくほくとした食感で、タンパク質やビタミンB群が含まれ、体にやさしいスナックとして楽しめます。
ドライフルーツやナッツと組み合わせて、いつものおやつタイムをちょっと特別にすることもできます。
★通販で買える、砂糖不使用・無農薬で作った身体にうれしいヘルシースナック
赤いなつめ|35g / 100g

古くから中国では「1日3粒で年をとらない」と言われ、楊貴妃も愛した果実。
小さな赤い果実に、女性に嬉しい栄養素がぎゅっと詰まったおやつです。
カリっと香ばしく、噛むたびに自然な甘みと栄養を感じられます。
日々の間食やティータイムに取り入れれば、心身を整えながらヘルシーなおやつタイムに。
赤いなつめの栄養価(35gあたり)
※七訂日本食品標準成分表(乾燥させた棗)による推定値
| 栄養成分 | 含有量目安(35gあたり) |
|---|---|
| エネルギー | 154 kcal |
| たんぱく質 | 1.47 g |
| 脂質 | 3.81 g |
| 炭水化物 | 28.4 g |
| 食塩相当量 | 0.03 g |
| カルシウム | 22.7 mg |
| 葉酸 | 49 μg |
| 鉄分 | 0.52mg |
◆赤いなつめの楽しみ方
そのまま間食として、またはヨーグルトに添えたり、お茶請けに。
噛むほどに満足感が得られるので、ダイエット中の忙しい日やちょっとひと息つきたい時間にもぴったりです!
愛用者さまからの口コミ
| ムスカリ 様 ★★★★★ 優しい甘さで美味しいです。おやつにナッツと一緒に食べるのが大好きで、習慣になっています。 自然な甘さに癒され満足感もあります。大容量は近くで売っていないので助かります。 |
| yskasuka 様 ★★★★★ ナック感覚!で、つい食べちゃう。こんなにカリっサクっと香ばしいナツメは初めての食感でした!美味しすぎて~一気に半分食べてしまった~! |
★通販で買える、ポリポリが止まらない!心を整えるウェルネススナック
白い蓮の実|55g

漢方でも使われる蓮の実は、心や胃腸に作用するとされ、健康と心のケアに役立つ果実です。
塩味のあるザクザク食感で、自然と手が伸びる美味しさ。お酒のおつまみにもおすすめです。
| 栄養成分 | 1袋(55gあたり) |
|---|---|
| エネルギー | 259 kcal |
| たんぱく質 | 8.3 g |
| 脂質 | 13.8 g |
| 炭水化物 | 29.7 g |
| 糖質 | 20.9 g |
| 食物繊維 | 8.8 g |
| 食塩相当量 | 0.65 g |
| カルシウム | 82.5 mg |
| 葉酸 | 25.3 μg |
楽しみ方
そのままポリポリとおやつに、また晩酌のスナックとしても。
間食として取り入れることで、ダイエット中も心身を整えながら自然に栄養補給できます。
食べごたえがあるので、少量でも満足感が得られるのがうれしいポイントです。
愛用者さまからの口コミ
| MrsT 様 ★★★★ 塩分を控えているのでちょっと躊躇しながらぽりぽりしてみました。 塩加減は薄めなので安心していただきました。 なるほど止まらない美味しさです。 |
| ご購入者 様 ★★★★ 軽い塩味に、歯ごたえがとっても気に入ってます |
2位:プロテインチップス

- 高たんぱく&低カロリーで、スナック感覚で楽しめる
- 一般的なポテトチップスと比べて糖質が低い傾向があり、ダイエット向き
- 味のバリエーションが豊富で飽きにくい
プロテインチップスは、たんぱく質が主成分のヘルシースナック。
ポテトチップスの代わりに食べることで、余分な脂質や糖質をカットしながら満足感を得られます。
◎市販のおすすめ!罪悪感なく楽しめる、野菜と大豆のヘルシースナック
大豆チップス グリーンベジタブル 35g|BIOKURA
| 栄養成分 | 1袋(35g)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 137 kcal |
| たんぱく質 | 13.9 g |
| 脂質 | 5.0 g |
| -飽和脂肪酸 | 0.8 g |
| -トランス脂肪酸 | 0 g |
| コレステロール | 0 mg |
| 炭水化物 | 12.5 g |
| 糖質 | 5.5 g |
| 食物繊維 | 7.0 g |
| 食塩相当量 | 0.44 g |
| 大豆イソフラボン | 137 mg |
ほうれんそうとクロレラ由来の鮮やかな緑色で、見た目も楽しめる。
国産大豆使用でたんぱく質や食物繊維が豊富、低糖質でダイエット中にもぴったり。
保存料・香料不使用、トランス脂肪酸ゼロで安心しておやつやおつまみに。
3位:焼き海苔 or するめ

- 低カロリーで、噛み応えがあるため満足感が得られる
- 食物繊維やミネラルが豊富で、健康にも嬉しい
- するめはたんぱく質が豊富で、少量でもお腹が満たされる
焼き海苔やするめは、食べるのに時間がかかるため、満腹中枢を刺激しやすいおやつです。
特にするめはたんぱく質が多く、ダイエット中の間食として優秀な選択肢になります。
◎市販のおすすめ!焼酎仕込みでやわらか旨い、大人のあたりめ
一度は食べていただきたいおいしいあたりめ 24g|なとり
| 栄養成分 | 1袋(24g)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 80 kcal |
| たんぱく質 | 16.1 g |
| 脂質 | 1.2 g |
| 炭水化物 | 0.2 g |
| 食塩相当量 | 0.7 g |
国内で水揚げされたするめいかを、生のまま丁寧に乾燥し旨味を凝縮。
焼酎を加えて仕上げることで、ほどよいやわらかさと深い風味が生まれました。
噛むほどに、いかの自然な旨味が広がる、贅沢なおつまみです。
成長期の子供にも◎ 体にやさしいおやつおすすめTOP3

1位:チーズ(ナチュラルチーズ・プロセスチーズ)
- たんぱく質やカルシウムが豊富で、成長期の子供にも◎
- 腹持ちがよく、少量でも満足感が得られる
- 個包装タイプなら持ち運びもしやすく、間食にぴったり
チーズはスーパーやコンビニで手軽に買え、栄養バランスのとれた間食としておすすめです。ナチュラルチーズ(カマンベールやチェダーなど)は発酵食品のため、栄養の吸収を助ける働きも期待できます。
ただし、種類によっては脂質や塩分が多めなので、お子さんの健康を考えながら適量を意識して取り入れるのがポイントです。
◎スーパーでも買える、市販のおすすめ!北海道ミルクのやさしいコク、とろける生モッツァレラ
明治北海道十勝生モッツァレラ 100g|株式会社 明治
| 栄養成分 | 1個(100g)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 263 kcal |
| たんぱく質 | 17.0 g |
| 脂質 | 21.0 g |
| 炭水化物 | 1.5 g |
| 食塩相当量 | 0.50 g |
| カルシウム | 377 mg |
北海道産の新鮮なミルクを使い、豊かなコクとほどよい塩味に仕上げた生モッツァレラ。
たんぱく質が豊富で塩分控えめ、満足感がありながらも軽やかな味わいです。
カプレーゼはもちろん、そのままでも贅沢なおいしさを楽しめます。
2位:干し芋(無添加)

- 自然な甘みが楽しめ、食物繊維が豊富
- 低脂肪&腹持ちが良く、間食にぴったり
- 噛み応えがあるので、少量でも満足感◎
干し芋は、最近ではスーパーやコンビニでも見かけることが多くなりました。添加物が入っていないものも増えていて、素材そのままの自然な甘みが楽しめるのが魅力。
やさしい甘さで、子供のおやつにもぴったりです。
◎市販のおすすめ!紅はるかの甘みを極めた、しっとり贅沢な干し芋
金の干し芋 べにはるか 90g|日興フーズ株式会社
| 栄養成分 | 目安(100g)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 309 kcal |
| たんぱく質 | 3.8 g |
| 脂質 | 0.5 g |
| 炭水化物 | 72.4 g |
| 食塩相当量 | 0.03 g |
紅はるかの濃厚な甘みと香りをそのまま閉じ込めた、しっとりやわらかな食感の干し芋。
昔ながらの手仕事と低温減圧製法を融合させた、職人技が光る逸品です。
自然の甘さが際立つナチュラルスイーツとして、健康志向の方にもぴったり。
3位:ポップコーン(無添加)

- 低カロリーで、ダイエット中でも食べやすい
- 食物繊維が豊富で、腸内環境をサポート
- シンプルな塩なし・バターなしタイプを選ぶと、さらにヘルシー
ポップコーンは、トウモロコシを原料とする自然派おやつで、食物繊維が多く噛み応えがあるため満足感が得られます。
塩分や油が多いものではなく、無添加のシンプルなタイプを選ぶのがポイントです。
◎スーパーでも買える市販のおすすめ!素材の旨みを生かした、軽やかでやさしい塩味ポップコーン
ポップコーン 調味料(アミノ酸)・保存料 無添加|深川油脂
| 栄養成分 | 1袋(65g)あたり |
|---|---|
| エネルギー | 345 kcal |
| たんぱく質 | 5.4 g |
| 脂質 | 18.8 g |
| 炭水化物 | 38.6 g |
| 食塩相当量 | 0.8 g |
ポップコーン用とうもろこしに、国内産の米油と「オホーツクの焼塩」だけを使用。
ベタつかず軽やかな食感で、塩のほどよい旨みがとうもろこしの甘みを引き立てます。
シンプルだからこそ、飽きずにどんどん食べたくなる自然派スナックです。
参考サイト
日刊ゲンダイ|【グリークヨーグルト】通常の2倍のタンパク質…満腹感からダイエット効果も
東洋経済ONLINE|「高カカオチョコ」身体に効く食べ方ダメな食べ方
通販で買える!ダイエット中におすすめの質の良い“こだわりおやつ”4選
1. natoha 太陽のドライフルーツ マジョールデーツ(砂糖不使用ドライフルーツ)

「キングオブデーツ」と呼ばれるマジョール種は、白餡のように上品でしっとりした甘さ。
甘いのに脂質は1粒あたり0.05gとごくわずかで、罪悪感なく楽しめるダイエット向きドライフルーツです。
エネルギーチャージにもぴったりで、小腹がすいたときのおやつにもおすすめです。
◆スタッフのおすすめコメント◆
クレオパトラも愛したといわれる、美容にうれしい果実♪
ミネラル&食物繊維たっぷりで、ダイエット中のおやつにもぴったりです!
2.natoha 黒人参茶 クレンズ|10包(約5L分)

ポリフェノールたっぷりの黒人参に、老廃物の排出を助けるターメリックと緑茶をブレンドした「黒人参茶クレンズ」。
毎日の水分補給で代謝や巡りをサポートし、スッキリを目指したい方にぴったりです。
食事にも合ってゴクゴク飲めるので、ダイエット中のおともに続けやすいお茶です。
◆スタッフのおすすめコメント◆
ポリフェノールたっぷりの黒人参とターメリック、緑茶のデトックスブレンド。
お茶のように飲めるので、水分補給でもダイエットしたい方におすすめです!
3.赤いなつめ|35g、100g

砂糖不使用・無農薬の赤いなつめは、カリッと香ばしく甘みもしっかり楽しめるヘルシースナック。
鉄分や葉酸、食物繊維が豊富で、ダイエット中の栄養補給や美容ケアにもぴったりです。
「おやつは食べたいけど体にやさしいものを選びたい」そんな方におすすめのおやつです。
◆スタッフのおすすめコメント◆
とにかく美味しいので食べすぎ注意!
ダイエットもキレイも欲しい方におすすめです。
4.白い蓮の実|55g

蓮の実、米油、塩のみで作られた、ポリポリ香ばしい「白い蓮の実」は栄養たっぷりでヘルシー。
食物繊維やたんぱく質を含み、小腹満たしや夜のおつまみにもおすすめです。
ただし美味しさでつい手がのびるので、1日15粒を目安に量を調整して楽しんでください。
◆スタッフのおすすめコメント◆
どうしてもスナックを食べたくなったら蓮の実で!
心にも良いとされ、ほろ苦と塩味がお酒にも合いますよ。
▼ドライフルーツとダイエットの関係についての解説や、natohaのこだわりの砂糖不使用ドライフルーツもご紹介しています。
◎心と体にうれしい情報をLINEでもお届けしています
この記事でご紹介する「黒人参茶」や「砂糖不使用ドライフルーツ」などを販売する、
”リフェットセレクト”の公式LINEアカウントでは、季節のおすすめやお得なお知らせをお届けしています。
ただいま、LINE友だち登録で500円分クーポンをプレゼント中!
この機会にぜひご登録くださいね。

まとめ
ダイエット中でも、おやつの時間は心をほっとさせてくれる大切なひととき。選び方を工夫すれば、身体に優しく、満足感のある間食を楽しむことができます。
スーパーやコンビニでも、たんぱく質や食物繊維が豊富なもの、糖質やカロリーが控えめなものなど、ダイエットをサポートしてくれるおやつがたくさんあります。無理に我慢せず、上手に取り入れることで、食事のリズムを整えたり、ストレスを軽減したりすることにもつながります。
大切なのは、「何を食べるか」だけでなく、「どう食べるか」。量を意識しながら、自分に合ったおやつを見つけて、心も身体も満たされる間食タイムを過ごしてみてくださいね。

和歌山の自然に囲まれた田舎で、家事や未就学児の娘たちの育児をしながらライターのお仕事をしているアラフォーママです。家庭菜園を楽しみながら、野菜くずや卵の殻を使って土づくりにも取り組んでいます。忙しい日々の中でも、温かい気持ちを大切にしています。







