こんにちは。リフェットセレクト 黒沼です。
ようやく夏が見え隠れしてきましたね。暑いのが好きな方もいれば、汗をかくから嫌だ、という人もいるかとは思いますが、私は、夏が、大好きです!!
確かにジメジメ暑いのは嫌ですし、通勤時のラッシュアワー、電車内の尋常ならざる湿度と、汗ばむ人同士の距離が近くなってしまうあの感じは嫌。
今回は、そんな夏を快適に過ごすためのエアコンにまつわるお話です。
CONTENTS
エアコン温度争奪合戦
まず、私が夏が好きな理由は、カラダの強張りがほぐれることで、 怪我や肩こりがしづらくなるからです。
冬は、寒くて肩がすぼまり、肩がクイっと上にあがってしまうので、どうしても肩が凝りやすい。そして、首凝りや頭痛に。
でも、夏はカラダをリラックスさせて、サンサンとした太陽の光を浴び、その中で運動をすると、たくさん汗をかいてココロもカラダも気持ちがいい!
たくさん汗をかいた分、たくさん水分をとるように心がけると、まるでホットヨガや岩盤浴の中にいるように、カラダ全体がほぐれるので、インナービューティーになれたように幸福感を感じる、黒沼です。
し か し、
そんな、私にとって輝かしい夏の天敵が一つ。「エアコン/ 冷房」。
もちろん、この温暖化で暑くなってきた真夏、私もエアコンは付けますが、子供の頃からどうもエアコンの寒さは堪える。昔はよくお腹が冷えて腹痛に襲われたけど、今は肩こりかたの頭痛。
確かに、人によって体感温度が違う。特に、男女の体感温度差も3〜5℃前後あるようなので、オフィスで働いている方は経験のある方も少なくはないのではないでしょうか。
「エアコン温度 争奪合戦 !!!」
今回はその争奪合戦に役立つ?!私の秘儀をお伝えします。
エアコン温度争奪合戦に負けるな!? 快適に温度を適温にする方法
エアコン温度 争奪合戦 !!!
エアコン推奨温度は25-28℃。
私の理想は、冷房よりドライで、温度をマイナス1にするかプラマイ0。ハワイのように、カラッとしていれば、暑くても意外といける性質 (たち) です。
しかし、オフィスが大きく、かつ、男女比が割れると、その合戦は知らず知らずのうちに幕を開けるのです !!!!
たまにありませんか? 寒いなぁと思ってエアコンの温度を見ると、「20〜22℃」になっていること。そして、明らかにその温度設定をした人物が、上司や上長、直属の先輩で、目の前で温度をあげると角が立ってしまう。
どうしよう! でも寒い! そんなこと。
暑い気温を快適にするためにエアコンを使っているのに、
上着を着ても冷房の風が首肩に当たり肩こり
↓
頭痛
夏冷えによる完全な悪循環。どうして真夏に、パーカー、首にはショールの完全防御をしなければいけないのか!!
家ならば、上げる、下げるの言い合いで済む場合もあります。会社内でも、上げます、下げますを言える関係の会社もあるでしょう。
でも、寒いということを言えずに、夏冷えして風邪をひいてしまったり、体調を崩してしまっては、せっかくの夏を満喫出来ませんよね( ; ; )
そこで、個人的に成功した作戦をいくつかご紹介をしたいと思います!!!
角が立たないようにオフィス内のエアコン温度上げる方法
“ついでに” 戦法
焦らず、 (←ここ重要!) 上司が席を外した瞬間、エアコンのリモコン前に立って、ササッと1~2℃だけ温度を上げる。
この時重要なのは、
「席→リモコン→席」
という軌跡を通ってしまうと、温度を上げるためにわざわざ立ったんですよ感が出てしまうので、
「席→リモコン→席から反対の場所→何かする→席」
というルートがおすすめ。
あくまでも、「⚪︎⚪︎をするついでにリモコン前に差し掛かったので、”ついでに” 温度を変えてみた」という提で。また、一気に温度を変えすぎると、変化がバレてすぐ戻されてしまうので要注意。
さらに、歩く時は、後ろめたさがばれないように、仮目的地に向かって背筋を伸ばし、でも、目の力は抜く。自然体感”を忘れずに。
“味方と共に” 戦法
寒いなと感じた時、周りの席の同僚に、
「ちょっと冷えてきましたね」
と一言かけてみると、実は寒いけど言い出せなかった人が
「実は、私も寒いと思ってた…」
と一言同調してくれたらこっちのもの。もしくは、周りを見渡して、上着を着ている人がいたら、同じように声をかけるもの良いかもしれません。
さらに、特に周りの目を気にせず図太くいけるタイプの人が周りにいたら、その人に声をかけるものアリ?!(出来れば自分で解決したいところですが…)
ただし、この作戦、一人の体感温度で勝手に判断をしてエアコン温度を変えたわけではなく、ちゃんと周りも見た上で決めることが大切。思いやりは忘れずに!
“いっそ朝早くオフィス入り” 戦法
一番手っ取り早く、オフィス全体の温度を変えることができるのは、まだ誰も出社していない朝。早起きをして、朝のオフィスで温度を適温にしておくことも可能です。
ただ気をつけたいのが、出勤時やお昼から帰るタイミングは、外を歩いて汗をかいて帰社する人も多々。
「あちぃ〜」
などと、一気にエアコンの温度を下げられてしまうことも。。。
こちらでは3つほど戦法ご紹介しましたが、とは言いつつ、適温設定だから必ずしもカラダにいい = 誰もが快適、というわけではないのが正直なところ。同じ空間を共有する同士、極端に暑がっていたり極端に寒がっている人のいない、快適なオフィスの温度を目指せるといいですね。
ちなみに、私、室内で運動をするときは冷房をほぼつけないほうが好きです。汗をかくと体温が下がるので、水分補給に気をつけていれば比較的快適なのですが、周りにいる人たちには煙たがられることも。笑 スペースを共有する以上は、寒くない程度の冷房なら仕方ないと諦めるように心がけています。笑
“理想の” 解決策
なんだかんだ、一番の解決策は、素直に、
「寒いので、少し温度を上げてもいいですか?」
と勇気を振り絞って言ってみると、意外とみんな受け止めてくれるような気もします。その際、本当は22℃→27℃に戻したいところを25℃で間をとると良いかもしれませんね。
それでも寒いようであれば、白湯やお茶など、温かい飲み物で、内臓を温めるのもおすすめ。
帰宅後は、シャワーではなく、お風呂でゆっくりカラダを温めましょう。内臓冷えは万病の元ですよー!
破壊的な暑さの中でも、ただ我慢をして耐えるのではなく、勇気を振り絞って声がけをしたり、譲り合いを忘れないように温度設定をして、みんなで快適な夏を過ごしましょう!
黒沼でした!
リフェットセレクト、ならびにnatoha (ナトハ)スタッフ。
ハーブやアロマのみならず、ダンス、ヨガ、ピラティス、フリーウエイト、ボディケア、メイクなどが大好きなアラサー女子。日本と海外を行き来しているので、たまに海外ネタも配信します。