長命草は『一株食べれば1日寿命が長くなる』と言われるほど栄養価の高い薬草で、カルシウム、食物繊維、鉄分などが豊富なスーパーフード。
今回はナトハ 長命草パウダーを使った、美容と健康に嬉しい料理レシピのご紹介です。毎日の料理に一振り使ってみてくださいね。
CONTENTS
スーパーグリーンポタージュ
●材料(2人分)
- ブロッコリー……1/2株
- 玉ねぎ……1/4個
- 牛乳……1カップ
- コンソメ(顆粒)……小さじ1/3
- バター……10g
- 塩、こしょう……適量
- ナトハ長命草パウダー……大さじ1/2〜お好みで
ー 作り方 ー
1. ブロッコリーは小房に分け、火が通りやすいように小さめに切り、茎の部分は斜めに薄切りにする。玉ねぎは薄くスライスする。
2. 鍋にバターを熱し、玉ねぎを入れて炒める。しんなりしてきたらブロッコリーを加え2~3分炒める。水2/3カップを加え煮立たったら、コンソメを加え蓋をして、弱火で8分ほど煮込む。
3. 粗熱をとったら、2をフードプロセッサーに入れ潰します。
4. 3を鍋に戻して中火で熱し、牛乳、長寿草パウダーを加えます。塩コショウで味を調えたら完成。
ハンドミキサーの場合は鍋に入ったままミキサーにかけて、ブロッコリーの繊維が気になる場合は一度濾すとなめらかな口当たりになります。
長命草 & サグ!コクうま野菜たっぷりカレー
●材料(3〜4皿分)
- 鶏モモ……300g
- 玉ねぎ……1玉
- 人参……1本
- ジャガイモ……1個
- ズッキーニ……1本
- ミニトマト……10個
- ほうれん草……1/2束
- 長命草パウダー……大さじ1
- 水……700〜800ml
- ゴールデンラテ……大さじ1
- カレールー……100gくらい
●スパイス:
- にんにく……1/2片
- クミンシード……小さじ1
- ガラムマサラ……小さじ1
- オリーブオイル……大さじ2
●隠し味:
- インスタントコーヒー……小さじ1
- ジャム……小さじ1
*メーカーによるので水の量から必要量を算出してください
ー 下ごしらえ ー
- 鶏モモ:一口大にカット
- 野菜(ほうれん草以外):好きなサイズにカット
- ほうれん草:茹でた後に2-3cmにカット
ー 作り方 ー
- 鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく、クミンシード、ガラムマサラを入れ、香りが出てきたら小皿に移しておく
- スパイスの準備に使った鍋を使って、鶏モモを焼く。
- 鶏モモに焼き目がついたらほうれん草以外の野菜を全て入れて、軽く炒める。
- 3に水とゴールデンラテを入れ、20分ほど煮込む。
(煮込んでいる間に)フードプロセッサーにほうれん草と長命草パウダーと3のスープを少し入れて回し、スープ状になったら鍋に入れる。 - 4に隠し味、1を入れる。
- 火を止めてルーを入れて、溶けたら少しだけ火にかけて完成。
*ジャムはご家庭にあるジャムで大丈夫で、ジャムがない場合はハチミツでもOKです。
店長上田考案。「コロナウイルス流行による外出自粛中、natohaを使って「おいしく」「健康に」過ごせないかと思い、家での料理に使ってみました。家庭料理の永遠の定番「カレー」を少しアレンジして「コク」「個性」「栄養」を楽しめるカレーをお楽しみください!
「日常の生活(LIFE)にプラス(+)の彩りを届ける」をコンセプトに、お客様が楽しんで読んでいただけるような記事を配信中。