はちみつ
 2020年10月21日   2022年08月25日

こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。

先日、とある農家さんが、こんなようなことを言っていました。
「作り続けるのも大変だけど、食べ続けるもの大変。
みなさん、いつも食べてくれてありがとう。食卓で食べてもらえて、そこで、農業は完結する。」と。

とても心に響く言葉でした。
そして改めて、毎日食べ物が食べられることに感謝の気持ちでいっぱいに。「食べる」ということは、考えだすと本当に奥が深いですね。

まさに、“感謝したくなる”はちみつ。『natoha 日本ミツバチの天然はちみつ』

リフェットセレクトでは、

<誰が どこで どのように作ったものなのか?>

ということがよくわかる商品を取り扱っています。
美味しくて安心安全なのは、作り手の思いもぎっしり詰まっているからこそ。

そんな商品の一つ、『natoha 日本ミツバチの天然はちみつ』。

はちみつって、ほんっとうにたくさんの種類がありますよね。
産地も気になりますが、花の種類によっても味が変わってきます。
みなさんも購入するとき、どれがいいのかなーって迷うことありませんか?

natohaの天然はちみつは、箱根の山あいで大事に大事に育てられている、とっても温厚な日本ミツバチが集めたもの。様々な花から、せっせせっせと…コツコツコツコツ…。


さらに、集められたはちみつは、長い時間かけて熟成させているので、実に奥深い味わいがします。

栄養たっぷりのままでいただく、オススメな食べ方

完全非加熱のため、栄養も豊富です。


となれば、やはりその栄養を損なわずに食べたいですね。
そのままパンに塗ったり、ヨーグルトにかけたり…


それだけでも、ひと瓶があっという間に減っていってしまいますが(笑)、今回はさらにググッと栄養がプラス!の食べ方をご紹介したいと思います。

先日、漢方に詳しい友人に、体調の問診をしていただいた時、今現在の私は、“赤いもの”(人参やクコの実など)と“黒いもの”(ひじきや黒ごまなど)を食べると良いということを聞いて、早速、クコの実を買いに行きました。

クコの実って、あの、杏仁豆腐の上に飾りで乗っている、赤くて甘くて美味しいやつです。

売っているクコの実は乾燥していて、このままでも食べられることは食べられるけど、通常は、水や日本酒などで戻してから食べるのだそう。

「うーん。水で戻すと日持ちしなさそうだな…。お酒も苦手だしー…」

そこで、目に入った、natohaのはちみつ。
「あ、はちみつ漬けにしてみようかな。はちみつレモンみたく、ちょっと酸味でお酢も入れて。」

と、いうことで、これです。クコの実のはちみつ漬け。

ちなみに、各材料の分量は適量です。(はちみつはクコの実が全部浸る量。お酢は少々。瓶を優しく振って混ぜ合わせたら、しばらく冷蔵庫で寝かせます。クコの実がふやけたら、食べごろ。)

クコの実は、れっきとしたスーパーフード!

クコの実は、ビタミンA、B類、C、カルシウム、リン、鉄、ニコチン酸、ルチンなどの栄養素が豊富で、古くから不老長寿や滋養強壮に役立つとして知られてきた生薬。

そんな健康効果の高いクコの実を、このnatohaのプレミアムなはちみつで漬けて…となれば、もはや健康補助食品。


食べる量は毎日スプーン一杯程度でも良いので、気軽に取り入れられるのが嬉しいですね。ちょっと甘いもの欲しいな、の時や、食後の即席デザートにもオススメです。

※クコの実には、ほんの微量ですが「アルカロイド」という毒性成分が含まれています。そのため一日の摂取量は約20g(水で戻した場合)が目安。美味しいですが、食べ過ぎにご注意ください。
また、アルカロイドは特に子宮に強く働きかけるため、妊婦さんは摂取を控えるようにしてください。

はちみつを食べるときに気をつけたいこと

はちみつだけでも、スプーンですくってぺろっとしたくなりますが、食べるときには気をつけたいこともあります。

まず一つ目は、1歳未満の乳児には絶対に食べさせないこと。はちみつに含まれることがあるボツリヌス菌が、腸内で繁殖して毒素を出し、乳児ボツリヌス症をおこすことがあります。

そして二つ目は、はちみつを金属のスプーンなどですくい取らないこと。
金属とはちみつが化学変化を起こして、はちみつ本来の栄養成分を壊してしまったり、味が変わってしまうそうです。


これ、私は知らなくて、大きさのちょうど良いティースプーンですくっていました…。


高尾山のはちみつ屋さんでこのことを伺ってから、木製やシリコンのスプーンですくうようにしています。

良質なはちみつをよく食べていたら、最近不思議と、他の甘いもの(チョコレートや甘いスナック菓子)がいらなくなってきたような。
自然の甘みと栄養で、身体が満たされてきているということなのかなーなんて思っています。


みなさんも、ぜひお気に入りの食べ方で、はちみつをたくさん取り入れてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA