漢方というとどんなイメージがありますか?体に優しいというプラスのイメージを持つ人もいれば、あまり効かなそうと思っている方もいるかもしれません。漢方には得意な分野と不得意な分野があり、うまく西洋医学と使い分けたり、生活に取…
何事も土台が肝心!身体の土台となる「足元」を整えて、2019年も軽やかなスタートを!
遅ればせながら、みなさま、明けましておめでとうございます! 今年もリフェットセレクトをどうぞよろしくお願いいたします。 みなさまの暮らしに少しでもお役に立てるように、こちらの『読みもの』は今年もささやかながら情報を発信し…
「Oggi」連載、”小田切ヒロのこれ、絶対いいから♥”にて黒人参茶が紹介されました
雑誌Oggi2月号「小田切ヒロのこれ、絶対いいから♥」にて、小田切さんが最近飲み続けているお茶として、natohaの「黒人参茶クレンズ」が紹介されました。 栄養価が高く、ポリフェノールたっぷりの黒人参に加え…
漢方で体質改善ってできるの?
漢方薬を使うと体質が変わるという話を聞いたことはありませんか? 本当に漢方で体質改善は可能なのでしょうか。また、どうして体質を変えることができるのでしょう。 なぜ漢方で体質改善ができるのか、その理由と方法についてお話して…
大掃除にも!ピュトンのオールパーパスクリーナーで、安心安全のキレイを♪
みなさまこんにちは。 あれよあれよと年末ですね。 もうすぐ大掃除もありますが、大掃除って、どこまでやるか…がいつも悩ましかったりします。 換気扇も?エアコンも? あ〜大変だぁ。 大変な思いをし…
【レシピ】体の中からキレイを目指そう!飲む美容液「ボーンブロス」
年末年始、食べ過ぎてしまう季節ですよね。 体重をどうやって落とそうか?と途方に暮れてしまうのがこの時期の恒例行事になっている方はいらっしゃいませんか? 健康的に美しくなるためには、ツライ思いをしなければならないと思い込ん…
ピュトンのレスキューローションは、リフレッシュにもリラックスにも◎
すっかり寒くなりましたね。 もう既に厚手のダウンに手を出してしまった私です。(真冬はどうしよう…汗) 寒くて縮こまった固い身体、冷たい手足。 この、全身の血行が悪くなっている感じ……目には見え…
春ウコンの栄養と健康効果、美容効果とは?
「ウコン」と一言で言っても、実は世界には50種ほどの種類があります。 そして、中でも代表的な「春ウコン」と「秋ウコン」では、実は成分も健康・美容に対する効果もかなり違ってくることを知っていましたか? 今回は「春ウコン」に…
PC、スマホユーザーにとって気になる「ブルーライト」とポリフェノールの関係
仕事で一日中パソコンの画面と向き合っている人や、通勤中・プライベートな時間にスマホが手放せない…という人も多いと思いますが「ブルーライト」による目の疲れや視力の低下、気になっていませんか? 定期的に目を休めたり眼鏡などで…
トロピカルフルーツ、グァバの葉に隠された栄養や健康・美容効果とは?
「グァバ」は、代表的な南国トロピカルフルーツのひとつ。 でも、実はグァバは果実を食べるだけでなく、葉にもさまざまな健康・美容に良い成分があり、お茶やサプリメントとして注目されているんです。 「グァバ葉」ってどんなもの? …