10月に入り朝夕の気温が落ちて、地域によっては肌寒さも感じるようになる季節ですね。
芸術、食欲、睡眠…
秋を形容する言葉はさまざまですが、存分に楽しみたくても思う通りにいかないのが”眠り”
「良質な睡眠を取りたくても中々寝付けない」
「気温差の影響か良い睡眠が取れない」
「長時間寝ても朝スッキリしない」
こんな方も多いと思いますが、そもそも良質な睡眠とは何でしょうか?
良質な睡眠とは
・昼夜のメリハリがはっきりしている
・睡眠中の覚醒が少なく、睡眠が安定している
・朝スッキリと目覚められる
・目覚めてからスムーズに行動できる
・時間をかけすぎずに入眠できる
・日中、過度の疲労感がなく満足度が得られる
・日中眠気がなく心身共に良い状態で過ごせる
参考文献:厚生労働省 第3章 より健康的な睡眠を確保するための生活術
心身の回復を促し、日中の活動時間に良い状態を生み出す「良質な睡眠」 に私たちはどうしたら近づけるでしょうか?
良質な睡眠のためにおすすめしたいアイテムを、楽しむ時間帯に分けてご紹介していきます。
CONTENTS
【朝〜昼】「良質な睡眠」のための”種まき”
睡眠と覚醒などの体内リズムを作ってくれるメラトニンは、昼間に太陽の光を浴びることによって生成されます。
また口にするものでメラトニンの生成を促すこともできるので、過ごし方だけでなく「何を口にするか」という観点でもできることがありそうですね^^
朝のハニーミルクで“幸せホルモン”チャージ「日本ミツバチのはちみつ」
体内時計を調整する睡眠ホルモン・メラトニン。その原料となるのが”幸せホルモン”と呼ばれるセロトニン。
良質なはちみつとミルクはセロトニンを増やしてくる理想的な組み合わせ。
朝のハニーミルクで、心と身体を覚ましながら、昼夜のリズム作りをしてみてはいかがでしょうか?
またはちみつには、体内でセロトニンを合成するアミノ酸(トリプトファン)の吸収を高める効果があるので、そのままのはちみつを楽しみたい方は、朝スプーン1杯のはちみつでエナジーチャージ→朝食でトリプトファンを多く含む食品を摂るというのもいいかもしれませんね。
トリプトファンを多く含む食品
豆腐・納豆・味噌・しょうゆなどの大豆製品
チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの乳製品
米などの穀類
その他ごま・ピーナッツ・卵・バナナ
良薬口に旨し。ポリポリ食べて心整う「白い蓮の実」
漢方の生薬として用いられ、胃腸や心に作用する働きがあるとされる蓮の実。
養心安神作用といい、気持ちを落ち着かせ、不安な気持ちからくるストレスやイライラなどに良いとされています。
気になるお味ですが、低温真空調理法で程よい塩味とザクザク食感にハマる人続出中です。美味しく食べながら、夜に備えた心のケアができるウェルネススナックです。
「なるほど止まらない美味しさです」
塩分を控えているのでちょっと躊躇しながらぽりぽりしてみました。塩加減は薄めなので安心していただきました。なるほど止まらない美味しさです。(MrsT様)
日々の自分を労わるセルフケアとしても「赤いなつめ」
不安感を和らげ、気持ちが落ち込んで眠れない時に元気を与えてくれるなつめ。
白い蓮の実と同様に低温真空調理法でカリっとした食感で、なつめの甘みがしっかりと引き出されています。こちらも美味しくて止まりません(笑)
鉄や葉酸など女性に嬉しい栄養素も含まれるので、日々のセルフケアの一つとして取り入れるのもオススメです。
「食べ始めると止まりません」
これまでなつめは身体にいいから食べていましたが、これは美味しいから食べたいと思いましたし、食べ始めると止まりません。(eh様)
【夜寝る前】リラックスタイムは「眠り」にアプローチ
眠る前のゆっくり過ごす時間も、いつもの習慣に”心地よさ”をプラスして、良質な眠りのための道筋を作っていきましょう。
心身ともにリラックスしてグッスリ「natoha ゴールデンラテ」
近年欧米で流行の“ムーンミルク”(お休み前に飲むスパイスやハーブを入れたミルク)にも入っているターメリック。
お好みのミルクにゴールデンラテを小さじ1-2杯入れ、眠りのスパイス・ナツメグを足して飲むのも良いでしょう。
ゴールデンラテには温めに嬉しいショウガも入っているため、冷えによって眠りが浅くなってしまう方にもオススメですよ。
“睡眠の質が少し改善された感じ“
ここ3年くらいあまり寝れなかったのですがゴールデンラテを夜に飲むようになってから少しだけまとめて寝れるような感じになりました。(山口みゆき様)
多幸感に包まれる至福のアロマ「フェアリーブーケ」
10種の花のアロマをブレンドした、花束のようなブレンドアロマ「フェアリーブーケ」
沖縄ハレクラニやパークハイアット京都などのラグジュアリーホテルスパを運営するプロフェッショナルによってブレンドされた香りは、華やかさの中にどこか心落ち着く香りで、寝る前のリラックスタイムにも寄り添ってくれます。
手軽に使うには、アロマを2-3滴落としたティッシュを枕元に置くだけ。至福の香りに包まれて眠りにつくことができますよ^^
眠りにオススメのアイテムをご紹介しましたが、もちろんあくまでご自身が”心地よい”と感じるのが第一優先。
心の声に耳を傾け、自分なりの”快適な眠りへの道”を探してみてください^^
リフェットセレクトの店長をしながらnatohaブランドに携わっています。商品開発からブログ更新、お客さまとのコミュニケーションなど、なんでもやっています。高校時代はスイスで過ごし、大学から東京暮らしに。山や自然をこよなく愛する1児の母。静岡出身、上智大学フランス語学科卒。