こんにちは。リフェットセレクト の黒沼です。 38種類のハーブがブレンドされているitumo茶ですが、たまに「どういう味ですか?」とお問い合わせをいただくことがあります。 今回は、そんな「itumo茶の味」やおすすめの飲…
野菜の王様!アルファルファを使ったサラダ & スープレシピ
こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。 気がつけばガクッと気温が下がり、パーっと扉が開いたように秋本番となりましたね。 寒さが苦手な私は、就寝時、早々に湯たんぽを使い始めています。気温が下がっても足元がじんわり…
いまや国民的ハーブ!?パクチー(コリアンダー)の効果・効能とは?
アジアン料理に使われるパクチーが好きな女性は多いかと思いますが、パクチーには健康面にも優れた効果があることをご存知ですか?また、西洋料理に使われるコリアンダーとパクチーの違いを知らないという方も少なくないはずです。 そこ…
【ちょっとお得なキャンペーン】和漢であったかティータイム
こんにちは、リフェットセレクトの上田です。 突然ですが「一度食べたらハマった」おやつってありますか? 食べものが好きな私は、ハマると結構続けて食べてしまいます。(最近は自制をかけていますが、、) またハマったものは「人に…
【レシピ】ハロウィンに子どもと食べられる!「パンプキンカレー・クレンズライス添え」
みなさま、こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。 今年もハロウィンがやってきました! ハロウィンパーティーやトリックオアトリートの子どもためのお祭り、そして大人も弾けるコスプレイベントなどはもしかしたら今年は楽…
「食欲の秋」と呼ばれる理由とは?|身体が喜ぶ秋の過ごし方
こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。 過ごしやすい良い季節となりましたね。みなさま、身体の調子はいかがでしょうか? 私はおかげさまで、今年の夏は夏バテをせずに元気に過ごすことができ、現在も(今のところ)調子が…
あなたはどのタイプ?【陰陽五行別】お風呂の入り方診断
お風呂は日々欠かせないものですが、なんとなく入っていませんか? 今回は、東洋医学の陰陽五行であなたのタイプを見つけ出して、毎日の生活の中で感じるちょっとした不調やストレスなどをお風呂に入りながらケアする方法をお伝えします…
悲哀の季節「秋」気持ちが滅入りやすくなった時はどうしたらいい?
暑かった夏が終わり朝晩が涼しくなって過ごしやすくなる秋。 秋は1年のなかでも良い季節のひとつですが、なんとなく気持ちが落ち込みやすいということはありませんか?秋になると気持ちが滅入りやすくなる理由を東洋医学で考え、体に負…
「セルフラブしてる?」社長とスタッフに聞いてみました。
こんにちは。リフェットセレクトの黒沼です。 皆さんはセルフラブ (自分を大切にすること)という言葉を聞いて、「自分ならこんなことしてるなぁ」と頭に浮かぶことはありますか? 今回は、リフェットセレクトの社長とスタッフが「セ…
一日一回は思い出したい、心に寄り添うレスキューワード「セルフラブ」
みなさま、こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。 9月に入ると夏の終わりが感じられて、少ししんみりする時期になってきましたね。 この「夏の終わりの時期になんとなく寂しさを感じる」のは、気象の要素や日照時間などが…