lifet select
メニュー

lifet select

  • ショッピングTOP
  • 読みものTOP

温活

黒人参茶 アレンジレシピ

【アレンジレシピ】黒人参茶で楽しむ秋冬の温活習慣

2022年11月28日

日増しに秋が深まり、いよいよ寒い冬が一歩先まで近づいてきましたね。 身体の冷えは万病の元。 あたたかい黒人参茶にちょい足しアレンジをして、身体の中から温活しませんか? ドライなつめ + 黒人参茶ビューティー &#8211…

もっと読む
黒人参茶

【スタッフの温活習慣】三日坊主でも続いている温活のはなし

2022年11月17日

寒い季節がやってきました。 冬生まれにも関わらず、寒いのが大の苦手な私・スタッフ上田。 そんな寒がりで三日坊主な私が、長いものでは10年も続けている温活の方法についてご紹介します。 三日坊主でも温活が続いているポイント …

もっと読む
ゴールデンラテ スパイス

【レシピ】スタッフ直伝!寒い日におすすめしたいゴールデンラテの簡単アレンジ

2022年1月6日

これから更に冷え込むこの季節。 皆さんの手足はもちろん、胃腸も冷えていませんか?冷えはからだに不調が出やすくなるので、そのまま我慢をしているのウェルネスを考えるとあまりおすすめできません。 今回は、温活におすすめしたい「…

もっと読む

あなたはどのタイプ?【陰陽五行別】お風呂の入り方診断

2021年9月30日

お風呂は日々欠かせないものですが、なんとなく入っていませんか? 今回は、東洋医学の陰陽五行であなたのタイプを見つけ出して、毎日の生活の中で感じるちょっとした不調やストレスなどをお風呂に入りながらケアする方法をお伝えします…

もっと読む

暑さもピーク!こんな時こそ注意したい『夏冷え』

2021年8月5日

こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。 毎日暑い日が続きますが、みなさま体調など大丈夫でしょうか? 昨年実感した、夏バテの原因。 私は昨年、しっかりと夏バテをしてしてしまった経験から、今年は元気に乗り切るぞ!と…

もっと読む
たんぽぽ

風邪(ふうじゃ)を引きこまない!春の「風」に注意して新生活を迎える

2021年4月15日

気温が上がりコートやニットなどが必要なくなったので、もう風邪ともサヨナラ…と思いきや、春は意外と風邪を引きやすかったり体調を崩しがちな季節。東洋医学では春も風邪に注意が必要と考えられています。風邪(ふうじゃ)…

もっと読む

冬は入浴で簡単スキンケア!手作りバスメルツでしっとり潤う美肌を手に入れよう

2020年12月28日

こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。 風も冷たくなってきて、乾燥も気になりだす今日この頃。我が家は秋口から、夜間はすでに加湿器を付けています。。 自然派の保湿ケアにはやっぱりオイル。 そして最近、オイルにハマ…

もっと読む

今日からできる!睡眠の質を見直して免疫力と女度をあげよう

2020年12月10日

毎日しっかり寝ているはずなのに、なんだか疲れが取れなかったり、いつも眠気がとれず、クマが消えないという経験はありませんか?それは睡眠の質が低下しているのかもしれません。 睡眠は私達の体を健康に保つためだけではなく、肥満や…

もっと読む

寒い季節の温活といえば…やっぱりコレ。〜生姜パワーのおさらい〜

2020年12月3日

こんにちは。リフェットセレクト編集部の渥美です。 みなさん、体調など崩されていませんでしょうか?我が家は、家族順番に風邪をひいていて、今、私が最後の番です。笑 すでに元気になった仲間を羨ましく眺めながら、養生しております…

もっと読む
冷え性

意外と知らない!?冷え性改善におすすめの食べ物とは?

2020年10月1日

お布団に入ってもなかなか暖まらない、しっかり洋服を着込んでいても手足だけがいつまでも冷たい。そんな辛い冷えのお悩みをお持ちの方も多いと思います。 冷え性改善対策として、服の着方の工夫や運動などの他、食べ物による体質改善を…

もっと読む
  • « 前のページ

カテゴリー

  • メディア掲載
  • natohaのある風景
  • 未分類
  • 美容&健康あれこれ
  • 楽しむレシピ
    • ココナッツオイルレシピ
    • はちみつレシピ
    • ゴールデンラテレシピ
    • 黒人参茶レシピ
    • 長命草レシピ
    • その他レシピ
    • 黒人参レシピ
  • 体験談・口コミ
  • ハーブ・素材辞典
  • ライフスタイル
  • お知らせ

今読まれている記事

  • 妊娠中、授乳中のターメリックの摂取はOK? カテゴリ: 美容&健康あれこれ
  • ターメリックとウコンの違い|その種類と効果とは? カテゴリ: ハーブ・素材辞典
  • 夏でも温かい飲み物が良いのはなぜ? カテゴリ: 美容&健康あれこれ
  • 気になるターメリック(秋ウコン)の味と香りとは? カテゴリ: ハーブ・素材辞典
  • ローゼル ローゼルの栄養と健康効果、美容効果とは? カテゴリ: ハーブ・素材辞典

キーワード

だるい (1) まとめ (2) アレンジレシピ (1) アンガーマネジメント (1) アントシアニン (8) インナーケア (26) ウェルビーイング (4) エキストラバージンココナッツオイル (5) オーガニックココナッツオイル (5) カモミール (1) クロレラ (1) ジンジャー (1) スーパーフード (5) セルフケア (2) ドライフルーツ (5) ナチュラル (12) ニンニク (1) ベニバナ (1) 体臭 (2) 体質改善 (1) 便秘 (6) 効果 (5) 効能 (4) 大掃除 (1) 子育て (4) 季節の変わり目 (2) 抗炎症 (6) 抗酸化 (16) 東洋医学 (2) 枕 (1) 消臭 (1) 牛乳 豆乳 (1) 物忘れ (1) 目疲れ (2) 糖質 (6) 美容家 (1) 肌荒れ (1) 胃腸 (3) 自律神経 (10) 自然 (5) 豆乳 (1) 鉄分 (2) 長命草パウダー (5) 頭皮ケア (1) 黒人参茶リラックス (9)
  • ホーム
  • 支払・配送について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2023 lifet select