2023年02月15日

こんにちは、リフェットセレクトの上田です。このシーズンに私が読みものを書くということは、そう、春のお悩みについて。

すでにご存じの方も多いと思いますが、春のムズムズシーズンにおすすめの「黒人参茶ビューティー」。

黒人参茶ビューティー

あくまで食品なので「1日だけ」「1週間だけ」といった特効薬的な飲み方ではなく、毎日楽しんで続けていただくことをおすすめしています。

先日の記事でも毎日楽しめる簡単アレンジをお伝えしましたが、30年以上の花粉症キャリアを持つ(と同時に三日坊主でもある)上田が実際に毎日飲み続けてみて、黒人参茶ビューティーを続けやすくするためのポイントをまとめてみました。

生活のルーティンの中に入れる

決まった時間や場所で飲む

私の場合は週5日出社のため「出社→タイムカード→お茶を淹れる」と朝の流れを作って、その後一日かけて500-1000mlほど飲むと続けやすいなと感じました。

仕事柄色々なお茶を飲むのもあり、スタッフみんなで飲み物を共有できるようにポット置き場を作っておき、そこに作ったお茶を置いておくようにしています。

味に飽きてしまった時には、、、

日々の水分補給として飲んでいるので、基本的には飽きが来ることはありませんが、仕事をしているとお昼休憩が遅くなったり、夕方近くには甘いものが食べたくなったりします。

そんな時には、味変で嗜好性を高めて”楽しみながら欲求を満たす”と、満足度が飛び上がります。

会社の引き出しにははちみつ(熱いお茶に混ぜるので市販のもの)を、そして冷蔵庫には保存容器に移し替えた味噌をこっそり忍ばせています。

ルーティンがない日には

「忘れない工夫」をする

究極のめんどうくさがりからすると、ルーティンがあっても綱渡り状態なのに、ルーティンがないとなると高確率で飲むのを忘れます。

忘れたら「明日飲めばいっか」とお気楽に捉えるのも大切ですが、忘れないためには一工夫。

●リマインドする物を前の日にセッティング

翌朝必ず見る場所に、ティーバッグなどお茶を連想させるものを、前日の夜にあらかじめ置いておきます。

さらに、私の場合は翌朝見て思い出しても「今は面倒だから後で」と先延ばしにしてそのまま忘れることも多々あるので、ティーバッグをティーポットの中に入れておき、さらに湯沸かし器の中に水も入れておきます。(衛生面での懸念はさておき)

●前の日に作っておく

私のように「休みの朝は面倒」という方や「つい忘れてしまう」という方は、前日夜に作っておくのもおすすめです。

個人的には、お湯で一晩じっくり抽出された濃いめの黒人参茶ビューティーの味が大好きです。味わい深いものが好きな方はぜひお試しください。

趣味嗜好や生活様式に合わせた楽しみ方を

料理好きな方には

料理が好きな方には、ぜひ料理に取り入れてみることをおすすめします。

黒人参茶ビューティーには穏やかな酸味あるので、酢を使う時や酸味を効かせたい時に代用として使うとハードルが低いですよ。

●花粉症に良い食材と組み合わせてみる

花粉症に良いとされる食材って知っていますか?

腸内環境を整えてくれるキノコ類やヨーグルト、DHA・EPAを含む青魚、ポリフェノールが多いチョコレートやカカオなどが挙げられます。

花粉症に良い食材と黒人参茶を組み合わせて、レシピを考えるのも楽しそうですね。

市販のヨーグルトの中にティーバッグを埋めて一晩置けば、ハーブヨーグルトの出来上がり。我が家の春の定番デザートです。

●子供と一緒にクッキング

絶賛子育て中の方は、なかなか自分の時間が取れないもの。

そんな方は子供と一緒にクッキング!ゼリーやクッキー、チョコなどを作る時、半量に黒人参茶ビューティーを混ぜて作れば、大人も楽しめるスイーツが出来上がります^^

*黒人参茶は無農薬素材のみでできているので、食感や味がお好みであればお子さんも一緒にお楽しみください。

美容マニアさんの楽しみ方

スキンケアやインナービューティーが趣味という方にもおすすめな黒人参茶ビューティー。

黒人参と月桃のWポリフェノールに、ハイビスカスに含まれるクエン酸には細胞の生まれ変わりを促進させる作用があるとされます。

●キレイになるバスタイムに

美容マニアさんにとってお風呂の時間はリラックスだけでなくビューティータイムでもあるもの。半身浴をしながらパックをして、雑誌を読んで、、と過ごすなら、黒人参茶ビューティーで水分補給がおすすめです。

●水分補給として

キレイの基本となる水分補給。1包を2Lの水/お湯で薄めに黒人参茶をつくって水の代わりにお楽しみいただくのもオススメです。ウォーターボトルや水筒に入れて持ち歩くとちょこちょこ飲むと良いですよ。

夜ふかし大好き!夜ふかし組さんには

●夜ふかし中のお供に

夜遅くまで起きて本を読んだり、動画をみるのが好きな方は、夜ふかしのお供として楽しむのもアリですよ。

●ダイエット中の夜ふかし中なら

ダイエット中なのに「夜お腹が減った、、」という時には、黒人参茶ビューティーにわかめと味噌を入れて、インスタント味噌汁がおすすめです。(意外な美味しさでビックリしますよ!)

続ける時に便利だったもの

実際に私が飲み続けてみて、圧倒的に便利だったものは以下の3つ。

何よりも「飲むハードル」「淹れるハードル」を下げることを考えました。

・ジャータイプの保存容器
・マイボトル
・水筒

水筒とマイボトルはどちらかでも良いですが、マイボトルは色が見えるのでちょっとテンションが上がり、水筒は冬場には必須のため、両方あってよかったな、と思っています。

まとめ:「楽しむ」を起点に考える

毎日飲むことに自分の生活様式を合わせようとすると、「毎日飲まなくちゃいけない」と呪縛のようになってしまい、早々にリタイアすることに。(もちろん飲み続けることに達成感を感じる方は続けてくださいね!)

“楽しむ”を起点にする、つまり自分の好きなことに“飲む”を引き寄せて、日々続けていることや好きなことの中に「お茶を飲む」を取り込むのがベストだと思います。

極度の面倒臭がり&三日坊主の私でも続いたので、ぜひチャレンジしてみてください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA