春や秋などの季節の変わり目で、心や身体が不調になりやすいのはなぜでしょう? それは、寒暖差や気圧の変化に身体が対応しきれず自律神経が乱れることに原因があります。 例えば春は、高気圧と低気圧が交互に通過して気温の変化も大き…
【和食派も洋食派も】長命草を朝ごはんに”美味しく”取り入れよう
1株で寿命が1日伸びるといわれている長命草 なにかと慌ただしい朝は食事のバランスを考えるのが難しいですよね。 そこで、いつもの朝ごはんメニューに長命草パウダーをひとさじ加えて、毎朝の食卓に栄養をプラスしてみませんか? 朝…
【レシピ】花粉シーズンには黒人参茶ビューティーを!毎日楽しく飲めるアレンジレシピ
一年の中でも寒さがピークに達するこの時期ですが、来月には徐々に暖かい春の兆しが見えてきますね。 様々な植物が芽吹き、年度が変わって環境や気持ちをリフレッシュさせやすい春は、一年の四季の中でもダントツ人気な季節なのだそう。…
【レシピ】代謝アップを叶えるおすすめレシピ3選
ダイエットをしようと思うと、よく出てくる代謝という言葉。 聞いたことがある方は多いと思いますが、代謝ってなにかと聞かれると意外とわからないものですよね。 今回は、その代謝とは一体何なのかと、代謝アップおすすめしたいレシピ…
【レシピ】食べ過ぎた翌日の朝食は何を食べる?胃腸に優しい「リセット朝食」レシピ3選
クリスマスに忘年会、お正月などのイベントが盛りだくさんの師走。 いつも以上にご馳走を食べる機会や、お酒を飲む機会が多かったりしますよね。 確かに、人と話をしながらご飯の時間を過ごすのは楽しいですが、ついつい食べ過ぎてしま…
沖縄のハーブとスパイスで自分だけの“マイスパイス”を作ってみよう!
沖縄素材が届きました! 先日沖縄出張へ行っていたスタッフが、珍しい沖縄の野菜やハーブ、スパイスなどをお土産として買ってきてくれました! 生のヒハツの葉やハイビスカスローゼル、秋ウコンなどなど。もらった瞬間はテンションがあ…
【アレンジレシピ】黒人参茶で楽しむ秋冬の温活習慣
日増しに秋が深まり、いよいよ寒い冬が一歩先まで近づいてきましたね。 身体の冷えは万病の元。 あたたかい黒人参茶にちょい足しアレンジをして、身体の中から温活しませんか? ドライなつめ + 黒人参茶ビューティー –…
ローゼルジャムの効能は?美容効果あり!実から作れるお茶やレシピをご紹介
「ハイビスカスローゼル」と聞くと、つい沖縄でよくみるハイビスカスを想像しますが、実はハイビスカスの品種の1つで、赤いハイビスカスとは異なるもの。(赤いハイビスカスは正式にはハイビスカス・ロサシネンシス) 今回はお茶などで…
【ハロウィンレシピ】黒人参茶クレンズでほんのり黒い大人のパンケーキ
こんにちは。リフェットセレクト編集部です。 ハロウィンシーズンということで、黒人参茶クレンズを使った「ほんのり黒い大人のパンケーキ」を作ってみました。 黒人参の自然な色味とターメリックの風味がするので、おやつはもちろん、…
【アレンジレシピ】natohaドライフルーツを“もっと楽しむ”ちょい足しレシピ
natohaの砂糖不使用ドライフルーツはもうお試しいただきましたか? natohaのドライフルーツは、低温でじっくりと乾燥させるため、砂糖不使用でもフレッシュ感やフルーツの繊細な味わいや甘みが感じられるのが特徴。 ティー…